amazonを利用する際、
注文の番号というものが存在する。
これは一体なんなのか?
今回は番号の意味やそこからわかること、
確認方法などを紹介する。
amazonの注文の番号の意味は?わかることは?番号で検索の方法や確認の方法も紹介!ばれると大変?
amazonで商品を注文、購入した際、
「注文番号」というものが存在するが、
どのような意味があるのだろうか。
簡単に言うと、「注文番号」は
注文内容を管理する為の番号になる。
普段あまり使うことはないが、
不具合が出た際などに原因を調べる為に必要になる番号だ。
よく似たもので「お支払い番号」もあるが、
こちらはコンビニ支払いなどの際に
利用する番号なので別物である。
アマゾンの注文番号の確認や照会方法は、
下記の方法で見ることができる。
pcの場合
・マイページから「注文履歴」を開く
・番号を確認したい商品をクリック
・商品の右側に表示されている
アプリの場合
・マイページから「注文履歴」ボタンをクリック
・確認を希望する商品の「注文内容を表示」をクリック
・画面の上部に表示されている
注文番号はほとんどの場合、
3+7+7で構成される17桁の数字になっている。
また、amazonの注文番号から
個人情報がばれることはないのか
心配している人がいるが、安心して欲しい。
仮に、amazonの注文番号検索を他人がしたとしても、
個人情報が漏洩することはないのである。
番号は例だが、
「amazon 注文番号 検索 250 8903351 8162228」
のように調べても、
外部が詳細なデータを把握することはできないのである。
ただしあなたが購入した商品の販売者は、
おおまかな情報を確認することができる。
しかしあなた個人を特定したり、
あなたが不利になるような心配は全くない。
また、注文した人が商品の追跡をすることは可能だ。
こちらは下記の手順で見ることができる。
・amazonトップページを開く
・「アカウント&リスト」を開き「注文履歴」へ
・追跡したい商品をクリック
・「配送状況を確認」をクリック
・発送済みや配達中などの現在の状況が表示される
amazonの注文の番号が来ないときは?問い合わせの仕方を紹介!
amazonで商品を注文履歴すると、
後にアマゾンから確認メールが届く。
メールの内容はあなたの情報や商品の詳細、
注文番号などが記載されているのだ。
しかし稀にこのメールがこない場合がある。
そんな際には是非原因を探ってみよう。
・メールアドレスを間違って登録していないか、
または変更になっていないか
・メールの受信設定で届かないようになっていないか
上記2つで解決できれば問題ない。
メールが届くまで少し待ってみても良い。
また、メールが届かなくても
「メッセージセンター」からの
メール内容の確認も可能である。
・アカウントサービスから
「Eメールとメッセージ」を開く
・「メッセージセンター」を選択
こうすることで、
amazonのページからメール内容を見ることができる。
しかしそれでもメールが届かない、
どうしてか気になるという際には、
amazonの注文番号やメールの届かない旨を
問い合わせてみよう、購入者であれば可能である。
amazonのトップページ下にはヘルプボタンがある。
ここからカスタマーサポートに連絡できるのだが、
電話を折り返してもらうこともできる。
問い合わせ内容の入力時に、
「今すぐに連絡欲しい」をクリックすれば、
すぐに電話がもらうことができるのだ。
その際にはあなたの登録情報の確認がありますので、
準備しておく方がスムーズである。
おわりに
amazonでは注文番号から、
あなたの注文した商品の詳細を確認することができる。
しかし、番号から身バレしないとわかれば安心だ。
確認方法はamazonでは様々ある。
困ったときには、是非今回紹介した方法を
試してみてはいかがだろうか。