楽天トラベルの領収書が印刷できない!
どうしたらいいのか。
無事に出張から帰ってきたのはいいけれど、会社へ交通費、宿泊費などの精算をするため領収書が必要だ。
ここでは、楽天トラベルの領収書についてスマホやコンビニでの印刷の仕方、
再発行や分割などの領収書印刷についてお伝えする。
楽天トラベルの領収書が印刷できない?楽天トラベル領収書印刷について
Go Toトラベルの影響で出かける人が増えている。
楽天トラベルは楽天市場のいろいろなコンテンツの中のひとつ。
ポイントが還元されるので、楽天トラベルを使う機会もふえている。
そのため、楽天トラベルの領収書が印刷できないときの対処法を知っておくと便利である。
領収書の印刷は楽天トラベルトップページの個人ページから行う。
現在の予約をひらき、領収書の必要なツアーの「予約詳細/キャンセル」ボタンをクリックする。
スクロールすると領収書発行ボタンがあるので、そこから印刷する。
「領収書の発行は二回しかできません」の案内に注意して!
楽天トラベルの領収書をスマホで印刷!コンビニでの印刷方法…PDFでスマホから印刷
楽天トラベルの領収書はスマホからでも印刷可能なので、印刷方法を覚えておくと便利。
ただしいくつかの注意点がある。
スマホの場合、楽天トラベルのスマートフォン用ページからではなく、
PCページに切り替える必要がある。
そこから個人ページに入って印刷すること。
また楽天トラベルのアプリから入ると、自分が予約した内容の個人ページに飛べないので注意。
自分の家にプリンターの無い人はコンビニでも印刷できる。
コンビニで印刷するには、まずコンビニでのネットプリントの登録をするか、もしくは
アプリを入れて登録をすませておくこと。
そして領収書をPDF化してコンビニでプリントアウトすること。
そもそも楽天トラベルから領収書を出すことが不可能な場合は、
現地払いのときと、宿泊前のとき。
現地払いでは泊ったホテルで領収書を発行してもらおう。
また宿泊が終わると普通にPCから領収書を発行できるようになる。
楽天トラベルの領収書、再発行や分割、プラン名、キャンセル料の領収書は?
先ほども述べたが、表記があるように楽天トラベルの領収書は二回まで発行できる。
それ以上の再発行はできないので注意が必要だ。
会社が経費で落としてくれる金額が決まっている時は、
その経費分と超過分を分けて領収書を分割して発行してほしい場合がある。
しかし、オンラインでは分割での発行はできない。
どうしても分割したい場合は、現地決済を選び、宿泊したホテルや旅館で分けて発行してもらおう。
楽天トラベルで予約したプラン名に対して、キャンセルをした場合
キャンセル料が発生することがある。
キャンセル料を支払ってもそれに対する領収書は発行されない。
キャンセル料の発生日は予約した先のホテルや旅館が決めるので、
キャンセルの可能性がある場合は覚えておくほうがよい。
まとめ
以上のように楽天トラベルの領収書は、現地払いで宿泊先に領収書を発行してもらう場合と、
WEB上で予約してクレジット支払いする場合がある。
WEB予約のときは、マイページで領収書画面を表示して、自分で印刷しよう。
印刷画面は二回しか出来ないので、ちゃんと印刷されるように自宅のプリンター環境を確認しておこう。
心配な場合は、スクリーンショットを保存しておき、
あとでその画像データを印刷できるように残しておくことをおすすめする。
Go Toキャンペーンを利用する人は、楽天トラベルの規定をうまく活用してほしい。
楽天グループは、あらゆる分野の利用ができるうえ、ポイントが得られる。
楽天トラベルの決済を楽天カードで支払えば、他社のカードで支払った場合よりもポイントが多くつく。
楽天銀行のカードや楽天銀行の口座があると、便利でお得なことが多いのである。